今日も逍遥館 ~ 京都大学吉田南総合図書館のブログ ~

京大吉田南総合図書館にまつわる日々の話をスタッフが気の向くまま紹介するブログです

「蔵書のタネ募集します!気軽にリクエスト・キャンペーン」を実施しました

こんにちは、逍遥館です。

当館では、秋の読書週間*1のイベントとして、10月27日から11月29日まで

「蔵書のタネ募集します!気軽にリクエスト・キャンペーン」を開催しました。

 

当館のロビーに置いてある“SUGGESTION BOX”にはみなさまからの

ご質問やご意見が届けられます。ですが、しばしば資料の購入希望、

リクエストも届けられます。そのたび、「あれ~リクエストできる制度

あるのにな…あまり知られていないのかしらん?」と思っておりました。

 

今回、秋のイベントを企画するミーティング中、その件も話題に上がり、

ハッ!無記名のほうが気軽にリクエストしやすいのかも?という話に。

それならば、通常の購入希望より気軽な形で、利用者の方のニーズを

汲み上げる「リクエスト・キャンペーン」をしてみましょう!と

いうことになりました。

 

そしてアイデアを寝かせ、できあがったものがこちらです。

※以下、架空アシスタントさんとお送りします。

 

f:id:gymslib:20141202145906j:plain

「わぁ、先生、タネの形になってますね!」

 

こちらのリクエスト用紙に希望資料を書いていただきます。

もちろん無記名です。

 

f:id:gymslib:20141202145946j:plain

「そしてこちらが応募箱ですね。植木鉢になってます!」

 

せっかくなので、揃えてみました。回収したタネは、資料の確認後

掲示板に貼ってロビーに展示しました。ここでトッピングです。

 

f:id:gymslib:20141202150203j:plain

「肥料シールですね。分量はお一人当たり一枚です。」

 

応援したいタネに貼っていただきます。応募した方だけでなく、

多くの方に参加してもらえたら楽しいかな、と思いまして。

最終的には、掲示板が両面埋まるほどタネが集まり、人気のタネは

肥料シールが枠からはみ出てしまうほどでした。

 

f:id:gymslib:20141202150234j:plain

「購入が決まったタネからは芽が出るんですね。」

 

11月17日から29日までは結果発表期間でした。購入決定のタネからは

芽が、期間中に購入できたものからは花が咲くようにしてみました。

残念ながら、全ての資料を購入することはできませんでしたが、

たくさんのタネを応募いただき、活気あるイベントになりました。

ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

 

「先生!調査中のタネはどうなったんですか?」

 

ハッ!す、すみません。

掲示期間終了間際に判明し、お知らせを貼ったのですが、調査中だったタネは

全て“入手できず”という結果になってしまいました…残念です。

申し訳ありませんでした。また、今回のイベントは単発開催ですので、

今後リクエストをご希望の場合は学生購入希望制度でお申し込みください。

 

購入になった資料は、新着棚のお花つきブックスタンドに置いています。

新しく図書館の資産となった資料たちを、どうぞご利用ください♪

以上、アイデアCOOKING★キャンペーンの裏側お見せしまSHOW!でした。

 

「ご覧いただきありがとうございました。」

(O)

*1:終戦まもない1947年(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会社・書店と公共図書館、そして新聞・放送のマスコミ機関も加わって、11月17日から、第1回『読書週間』が開催されました。そのときの反響はすばらしく、翌年の第2回からは期間も10月27日~11月9日(文化の日を中心にした2週間)と定められ、この運動は全国に拡がっていきました。※公益社団法人 読書推進運動協議会様のサイトより抜粋

トップへ戻る