今日も逍遥館 ~ 京都大学吉田南総合図書館のブログ ~

京大吉田南総合図書館にまつわる日々の話をスタッフが気の向くまま紹介するブログです

(年末のおはなしですが…)新聞検索講習会を開催しました

こんにちは。春休みに入ってすっかり人もまばらな逍遥館です。
さて、昨年暮れのご報告となりますが、吉田南総合図書館で年間を通して行っている「15分講習会」、2014年度の締めを行いました。最後の講習会はこちら。

<12月1日(月)~12月5日(金)>  「15分で習得! 新聞検索講習会」

f:id:bymslib:20150220113521j:plain

今回はデザイン担当に新聞っぽいポスターを作ってもらいましたよ。

f:id:bymslib:20150220113219j:plain
細かいところにもご注目!“Strolling in the World of Knowledge (知を逍遥する)"

毎日眺めている新聞は「新しい情報」の発信媒体でありつつ、過去の出来事を調べたり、信憑性のある情報として利用したり、当時の様子をあらわす鏡のようなものとして使ったりすることができます。新聞は時勢を読み解く第一級の一次資料です。レポートや論文にも新聞を役立てていただきたいという思いを込めて、京大の図書館にある新聞の種類や利用の方法、新聞データベースや新聞に関する知って得するポータルサイトの紹介を15分で行いました。

普段私たち職員がよく利用するサイトの紹介もしましたよ。とってもお世話になっている国立国会図書館の「リサーチ・ナビ 新聞について調べる」。これを知っているだけで新聞利用の幅がグーンと広がります。ぜひぜひみなさんも活用してくださいね。

そして感想はこちら…

まだ新聞記事を探す必要性には迫られていないのですが、また今後お世話になります。 
・しばしば聞蔵に入れないのは制限人数のためだと初めて知りました 
・新聞をよりよく利用するきっかけになりました。わかりやすくてよかったです。15分というのも参加しやすい。
・役立つサイトについて知らないものも多かったので、また使ってみたい。 
・分かりやすかったです。もっとサクサクすすんでもよかったかも…?? 
・掲示を見て飛入りで参加しました。楽しかったし、来てよかったなと思いました。 
・少人数の講習会で、とても参加しやすかったです。 期間が複数日にわたっていたのもありがたかったです。 
・もっと早く知っておけば良かったです。これからできるだけ活用していきたいと思います。

参加者は5日間で10名とすこーし少なめですが、参加いただいた方からは“新聞を利用するきっかけになった”、“これから使ってみたい”、“活用したい”とのお言葉をいただきました。とても嬉しいです。
ただし、今回開催時間が授業時間に重なっている点を疑問に思うというご指摘もありました。授業で忙しい学生さんに、どこかの曜日で参加してもらえるようにと、1週間続けて15分講習会を開催しているのですが、それでも参加しづらい方がいらっしゃるようです。講習会の開催時期や開催時間帯は来年度の課題とします。貴重なご意見ありがとうございます。

f:id:bymslib:20150220111940j:plain
15分の短さで、空き時間にぶらっとお立ち寄りいただけるようにカウンターのすぐそばでやってます。

たくさんの人に参加していただける身近な講習会を目指して、来年度も改良を重ねて15分講習会、続けますよ~。ちなみに今年度も実はもう一つ講習会を計画中です。3月中旬に人もまばらな図書館内で資料保存講習会の予定です。たっぷり90分、しかも実習付です!人はまばらなんですけどね…。(C)

トップへ戻る