今日も逍遥館 ~ 京都大学吉田南総合図書館のブログ ~

京大吉田南総合図書館にまつわる日々の話をスタッフが気の向くまま紹介するブログです

桜を待つ季節に図書館で働くということ。

こんにちは、逍遥館です。

 

3月、卒業式の翌日から4月の始めまで、当館はお休みに入ります。

スタッフは、バカンスヽ(*´∇`*)ノ・・・な訳はなく、働いています。通常通りフツーに働いています。

 

休館期間中には、開館中には実施しにくい作業をまとめてやっています。特に今年はいつもより多くの書架移動作業をしなければならず、3月上旬から当番を決めて作業をしていました。

 

1)南棟1の大規模書架移動する

南棟1図書の部屋、電動書架部分をほぼ全面動かしました。先生方のご退職に伴い、研究室の本が大量に図書館に帰ってきます。先生のご専門分野の分類記号の図書がまとまってやってくるわけですが、該当の分類記号の書架が都合よく空いているわけはありません。そこで、少し余裕のある部分をつめ、図書をスライド移動させ、帰ってきた図書を入れるスペースを作るのです。今回は運悪くほぼ全面移動となりました・・・(泣)

f:id:eymslib:20160422102259j:plain

2015年の冷夏・暖冬により浮いた光熱費で、6段ステップを買ってもらいました。使用されるときは安全のため、必ずストッパーをかけてくださいね。

 

2)貸出率の低い図書を閉架書庫に移動する

毎年恒例の春季休館中の作業です。閲覧室の開架書架から、数年間貸出されなかった図書を抜き出して、地下の閉架書庫に移動させます。新しく図書館に入ってくる図書を配架するためです。学生さん方も入れ替わりますが、開架にある図書も少しずつ入れ替わっているのです。

f:id:eymslib:20160422102432j:plain

 

3)地下の閉架書庫の図書移動もする

地下の閉架書庫もスペースが有り余っているわけではありません。研究室から帰ってくる図書&閲覧室からやってくる図書を配架すべく、書架移動を行います。 

 

4)2階の閲覧席イスの入れ替え

今は古いイスと新しいイスが同居しています。毎年少しずつ更新しています。 

f:id:eymslib:20160422102606j:plain

 

5)閲覧席の「飲食禁止」シールをはがす

ドリンクポリシーを定め、館内での"飲"については条件付き可能となりました。("食"は変わらず禁止です。茶褐色の奴ら=Gが来るのでホントやめてくださいねー。)なので閲覧机に貼られていた「飲食禁止」シールを剥がしました。

 

6)分類(請求)記号の目印を差し込んでみる

開架の書架に、分類(請求)記号を記載した目印を差し込みました。黄緑と黄色のです。お探しの図書が見つかりやすくなったのではないでしょうか? 

f:id:eymslib:20160425165712j:plain

 

7)KULINE検索用端末の入れ替え

一階に設置しているKULINE検索用端末8台を入れ替えました。

f:id:eymslib:20160422120510j:plain

 

8)資料保存講習会(館内スタッフ向け)の実施

館内スタッフ向けに、資料の修理の仕方や資料保存についての情報共有のための講習会を行いました。

f:id:eymslib:20160425152620j:plain

 

9)その他いろいろ

新年度に向けて、館内ウォークラリーの準備をしたり、4月発行のNewsLetterを作成したり、書架整理をしたり、清掃をしたり、2015年度の統計を出したり、未返却図書を持ったまま卒業(ダメ!ゼッタイ!)された方に連絡をしたり・・・。

 

春季休館期間は、上記のようなことをしているうちに飛ぶように時間が過ぎていきます。今年は3月になってから肉体労働ばかりしていましたね・・・(遠い目)。

 

そうこうしているうちに春本番・・・サクラサク。

今年度も吉田南総合図書館は、みなさんのお役に立てるよう頑張りますよ。

 

(A)

 

トップへ戻る